犬とチョコレート:危険な関係と安全対策

Posted by synapse in ワンちゃんネコちゃんの健康

2月14日は、バレンタインデーですね。
大切な人へ愛や感謝を伝える日ですが、その「大切な存在」は人間だけではありません。
ワンちゃんやネコちゃん達も私たちの生活に喜びや癒しをもたらすかけがえのない家族の一員です。

チョコレートはバレンタインデーや特別な日の贈り物として人気のあるスイーツですが、ワンちゃんやネコちゃんにとっては非常に危険な食べ物の一つです。

なぜチョコレートは危険?
チョコレートにはテオブロミンという成分が含まれています。
これは人間にとっては無害ですが、犬や猫の体では分解・排出がうまくできず、中毒症状が起こる可能性があります。
猫も同様で犬に比べ、食べるリスクは少ないと思いますが、もし食べてしまうと危険です。
飼い主さんはチョコレートのリスクを考えて、ワンちゃんやネコちゃんの健康を守るために
しっかり予防策をとってくださいね。

・犬も猫もチョコレートを絶対に与えない!
・チョコレートはテーブルや棚の上など、ペットが見ない場所に置いてください
・もし食べてしまったら、すぐに動物病院へ!